ライダーヒーローシリーズ01 仮面ライダーエグゼイド アクションゲーマー レベル2 レビュー
平成仮面ライダー第18作目『仮面ライダーエグゼイド』の主役のソフビ「ライダーヒーローシリーズ01 仮面ライダーエグゼイド アクションゲーマー レベル2」のレビューです。
10月2日から放送開始になる『仮面ライダーエグゼイド』の主役ライダーの仮面ライダーエグゼイドの基本形態のソフビです。
今までの仮面ライダーとは、違ったビジュアルがショッキングでしたが、ちょっと見慣れてきたかも。
『劇場版 仮面ライダーゴースト 100の眼魂とゴースト運命の瞬間』にも登場してましたね。マリオ的なジャンプが印象的でした。
同時発売の「ライダーヒーローシリーズ02 仮面ライダーエグゼイド アクションゲーマー レベル1」のレビューはこちら
■ラインナップ:1種
■発売日:2016年09月
■メーカー:バンダイ
■値段:972円(税込)
ライダーヒーローシリーズ01 仮面ライダーエグゼイド アクションゲーマー レベル2のレビュー
タグはファミコンゲームのパッケージ的な「マイティアクションXガシャット」のデザインになってます。
デフォルメされたキャラクターが可愛らしいです。
ソフビ 仮面ライダーエグゼイド アクションゲーマー レベル2
宝生永夢(ほうじょう・えむ)がゲーマドライバーとマイティアクションXガシャットで変身する仮面ライダーエグゼイドの戦闘基本形態。
ジャンルはアクションゲーム。
ソフビ 仮面ライダーエグゼイド アクションゲーマー レベル2 細部
今までの仮面ライダーにはない瞳のある目のデザインが気になります。
胸部のアーマーはスーパーファミコンのコントローラーがモチーフなデザインになってます。
腰にはマイティアクションXガシャットがセットされ、レバーオープンしてレベルアップしたゲーマドライバーが装着されてます。
左腰にはキメワザスロットホルダーも装備。
肩や腕、脚部などはアクションゲームらしいプロテクターっぽいデザインです。
今回も仮面ライダーゴーストのライダーヒーローシリーズと同じく手は開いた状態です。
賛否両論あるデザインは例年通り動いてるのを見てたらだんだんカッコよく見えてくるのを期待したいですね。
仮面ライダーゴーストと並べて
サイズはもちろん同じでした。
並べるとゴーストは結構正統派なデザインだったことを改めて実感します。
いろんな意味で今までの仮面ライダーとは違ったモノを期待できそうな『仮面ライダーエグゼイド』。
仮面ライダーブレイブや仮面ライダースナイプの他にも登場するライダーが多そうなので、今作のライダーヒーローシリーズも楽しみです。
同時発売の「ライダーヒーローシリーズ02 仮面ライダーエグゼイド アクションゲーマー レベル1」のレビューはこちら
オススメ!人気のレビュー・記事