ライダーヒーローシリーズ02 仮面ライダーエグゼイド アクションゲーマー レベル1 レビュー
『仮面ライダーエグゼイド』のソフビ「ライダーヒーローシリーズ02 仮面ライダーエグゼイド アクションゲーマー レベル1」のレビューです。
仮面ライダーエグゼイドの変身初期状態の「仮面ライダーエグゼイド アクションゲーマー レベル1」
ゆるキャラ的なフォルムで、初めて見た『アメトーーク』の「仮面ライダー芸人」に登場した時は、度肝を抜かれました。
本編でのレベル1がどれぐらい動くのか、アクションも楽しみにしてます。
同時発売の「ライダーヒーローシリーズ01 仮面ライダーエグゼイド アクションゲーマー レベル2」のレビューはこちら
■ラインナップ:1種
■発売日:2016年09月
■メーカー:バンダイ
■値段:972円(税込)
ライダーヒーローシリーズ02 仮面ライダーエグゼイド アクションゲーマー レベル1のレビュー
タグはレベル2と同じく、「マイティアクションXガシャット」のデザインです。
ソフビ 仮面ライダーエグゼイド アクションゲーマー レベル1
ゲーマドライバーにマイティアクションXガシャットをセットして変身した仮面ライダーエグゼイドの変身初期状態。
『レッツゲーム!メッチャゲーム!ムッチャゲーム!ワッチャネーム!?』『アイム ア カメンライダー!』の変身音声が楽しげです。
仮面ライダーブレイブや仮面ライダースナイプのレベル1はさすがに発売されないですよね。
ソフビ 仮面ライダーエグゼイド アクションゲーマー レベル1 細部
頭身がゆるキャラですね。
子供の頃に見てた『カブタック』を思い出します。
こちらもレベル2と同じくスーファミのコントローラー的なデザインの胸部。
パーツはレベル2よりも大きいので細部もレベル2より少し細かく作り込まれてます。
腰には、マイティアクションXガシャットがセットされたゲーマドライバーが装備されていますが、レバーがオープンされてないので、レベル2とは違う造形になってます。
左腰のキメワザスロットホルダーの造形はレベル2と同じでした。
デフォルメされた手足とすっきりとした背中。
肩や足など、レベル2と同じようなデザインも見られます。
レベル1の手は握った拳です。
予告だとガシャコンブレイカーを持って戦ってる場面もありましたが、この頭身だとカッコよく動くというよりもコメディ要素の担当的なアクションになりそう。
ちなみに可動部はライダーヒーローシリーズ共通で、両腕と腰が動きます。
「仮面ライダーエグゼイド アクションゲーマー レベル2」と並べて。
レベル1からレベル2にレベルアップの流れやアクションが今から楽しみです。
同時発売の「ライダーヒーローシリーズ01 仮面ライダーエグゼイド アクションゲーマー レベル2」のレビューはこちら
オススメ!人気のレビュー・記事