スーパーミニプラ 超獣合体 ライブロボ[後編] レビュー
超獣戦隊ライブマンのロボの食玩プラモ「スーパーミニプラ 超獣合体 ライブロボ」のレビューの続きです。
ランドライオン、アクアドルフィンと合体ライブディメンションしたライブロボを紹介します。
スーパーミニプラ、値段もそこそこするだけあって、完成度も高いものに仕上がりますね。
子どもの頃の薄っすらとした記憶の中のライブマンが蘇りそうです。
各種パッケージの説明とジェットファルコンの紹介はこちら:スーパーミニプラ 超獣合体 ライブロボ[前編] レビュー
■ラインナップ:全3種
■発売日:2018年03月
■メーカー:バンダイ
■値段:1,512円(税込)
スーパーミニプラ 超獣合体 ライブロボ[後編]のレビュー
スーパーミニプラ ランドライオン
足はよく動き、ポージングもなかなか。
背中のキャノンもかっこいい。
スーパーミニプラ アクアドルフィン
パーツの色分けが素晴らしい。
側面には「LIVEMAN」の文字。
スーパーミニプラ ライブロボ
ジェットファルコン・ランドライオン・アクアドルフィンが合体ライブディメンションのコードで合体するライブマンのロボ。
顔は彩色されていて、クオリティが高め。
それぞれ色分け、シールで再現度が高めだったので、合体後の仕上がりもバッチリです。
超獣剣の持ち手は角度付きのものもあるので、ポージングも決まります。
組み立ての必要はありますが、この時代にガシガシ動かせるライブマンのライブロボが手に入るのは最高ですね!
各種パッケージの説明とジェットファルコンの紹介はこちら:スーパーミニプラ 超獣合体 ライブロボ[前編] レビュー
オススメ!人気のレビュー・記事