スーパーミニプラ 超獣合身 ライブボクサー[後編] レビュー
プレミアムバンダイ限定「スーパーミニプラ 超獣合身 ライブボクサー」のレビューの続きです。
バイソンライナーとサイファイヤーが合体ボクサーディメンションした「ライブボクサー」とライブロボとライブボクサーが合体スーパーライブディメンション「スーパーライブロボ」の紹介です。
ライブボクサー、ランナーも多く、普通に作りごたえがありました。
見事な箱体型ですが、それが良い。そして、スーパー合体は熱いですね!
パッケージとバイソンライナー、サイファイヤーの紹介はこちら:スーパーミニプラ 超獣合身 ライブボクサー[前編] レビュー
■ラインナップ:1種
■発売日:2018年03月
■メーカー:バンダイ
■値段:4,860円(税込)
スーパーミニプラ 超獣合身 ライブボクサー[後編]のレビュー
スーパーミニプラ ライブボクサー
バイソンライナーとサイファイヤーが合体ボクサーディメンションしたライブマンの2号ロボ。
1号ロボのライブロボと。
1号ロボ、2号ロボの並び立ちは胸が熱くなります!
スーパーミニプラ スーパーライブロボ
ライブロボとライブボクサーが合体スーパーライブディメンションしたライブマンの最強ロボ。
ライブボクサーのパーツがライブロボに後付けされていく構成で合体されるシステムが良いですね!
ロボとロボが合体するのが重要なんですよね。
あんまりガシガシ動かせるわけではないですが、合体していることが重要なんです。
いやー、かっこいい!!
パッケージとバイソンライナー、サイファイヤーの紹介はこちら:スーパーミニプラ 超獣合身 ライブボクサー[前編] レビュー
オススメ!人気のレビュー・記事
2018/05/02