創動 仮面ライダービルドBUILD6[前編] レビュー
仮面ライダービルドの食玩アクションフィギュア「創動 仮面ライダービルドBUILD6」のレビューです。
食玩アクションフィギュアシリーズ『創動』の第6弾。
今弾は初めてボックスのセットを購入しました。
まずは、「1.ハザードボディ(ラビット)〔A-SIDE〕」「2.ハザードボディ(タンク)〔B-SIDE〕」「3.ドクターハーフボディ〔A-SIDE〕」「4.ゲームハーフボディ〔B-SIDE〕」の4種を紹介します。
■ラインナップ:全7種
■発売日:2018年02月
■メーカー:バンダイ
■値段:410円(税込)
創動 仮面ライダービルドBUILD6[前編]のレビュー
創動 仮面ライダービルド BUILD6 1.ハザードボディ(ラビット)〔A-SIDE〕
創動 仮面ライダービルド BUILD6 2.ハザードボディ(タンク)〔B-SIDE〕
ハザードボディのタンク側とスマホウルフハザードフォームのマスクが入ってます。
創動 仮面ライダービルド BUILD6 3.ドクターハーフボディ〔A-SIDE〕
創動 仮面ライダービルド BUILD6 4.ゲームハーフボディ〔B-SIDE〕
ゲームハーフボディとツインブレイカー ビームモードが入ってます。
創動 仮面ライダービルド ラビットタンクハザードフォーム
「アンコントロールスイッチ!ブラックハザード!ヤベーイ!」
ハザードトリガーを使用した仮面ライダービルドの強化形態。
黒の中に少し違う黒のシール。こだわりが見えます。
ハザードトリガーもよく出来てます。
マスク部分を交換すれば、仮面ライダービルド スマホウルフハザードフォームが完成します。
ハザードのこのかっこよさ!他のハザードフォームも順次補完されるようなので、楽しみです。
創動 仮面ライダービルド ドクターゲームフォーム
「エグゼイド!マイティジャンプ!マイティキック!マイティマイティアクションX(エックス)!」
ドクターハーフボディとゲームハーフボディがベストマッチ。
右手は聴診器が巻きついたようなデザイン、左手はゲームコントローラーが埋め込まれているデザインになってます。
劇場版の変身シーンで登場したドクターハーフボディとゲームハーフボディがまさかの商品化。
姿的には、エグゼイドフォームというよりは、ドクターゲームフォームな感じ。
オススメ!人気のレビュー・記事
2019/04/21