創動 仮面ライダービルド BUILD5[前編] レビュー
仮面ライダービルドの食玩アクションフィギュア「創動 仮面ライダービルド BUILD5」のレビューです。
食玩アクションフィギュアシリーズ『創動』の第5弾。
写真が多くなったので、まずは、「1.スパークリングボディ(ラビット)〔A-SIDE〕」「2.スパークリングボディ(タンク)〔B-SIDE〕」「3.フェニックスハーフボディ〔A-SIDE〕」「4.ロボットハーフボディ〔B-SIDE〕」の4種を紹介します。
■ラインナップ:全7種
■発売日:2018年01月
■メーカー:バンダイ
■値段:410円(税込)
創動 仮面ライダービルド BUILD5[前編]のレビュー
創動 仮面ライダービルド BUILD5 1.スパークリングボディ(ラビット)〔A-SIDE〕
創動 仮面ライダービルド BUILD5 2.スパークリングボディ(タンク)〔B-SIDE〕
創動 仮面ライダービルド BUILD5 3.フェニックスハーフボディ〔A-SIDE〕
創動 仮面ライダービルド BUILD5 4.ロボットハーフボディ〔B-SIDE〕
ロボットハーフボディとツインブレイカー ビームモードが入ってます。
創動 仮面ライダービルド ラビットタンクスパークリングフォーム
「シュワッと弾ける!ラビットタンクスパークリング!イエイ!イエーイ!」
仮面ライダービルドの強化形態。
シールはいつもより多めですが、なかなかの出来。
トゲトゲしてる部分も再現されてます。軟質素材なのであまり可動の妨げになりません。
食玩でこの完成度!お手軽にガシガシ遊べるスパーリング、いいですね!
創動 仮面ライダービルド フェニックスロボフォーム
「不死身の兵器!フェニックスロボ!」
フェニックスとロボットのハーフボディを組み合わせて、ベストマッチ!
フェニックスは翼、ロボットはアームが特徴的なベストマッチ。
アームは可動します。
ロボットアームのチューブは軟質で取り外しができるので、ポージングも自由自在。
オススメ!人気のレビュー・記事
2019/04/21