SO-DO CHRONICLE 双動 仮面ライダーW レビュー
仮面ライダーの食玩アクションフィギュア「SO-DO CHRONICLE 双動 仮面ライダーW」のレビューです。
エグゼイド、ビルド、ジオウで確立された「SO-DO(装動・創動)」ブランドから新シリーズ、歴代ライダーをラインナップした「SO-DO CHRONICLE」が登場。
SO-DO CHRONICLE第1弾は仮面ライダーW。
従来と同じ、2パッケージで完成する内容ですが、Wということで、ハーフボディでラインナップされてます。
ラインナップは全6種。
1.サイクロンボディセット R-SIDE
2.サイクロンジョーカー用 ジョーカーボディセット L-SIDE
3.ファングボディセット R-SIDE
4.ファングジョーカー用 ジョーカーボディセット L-SIDE
5.ジョーカーボディセット R-SIDE
6.仮面ライダージョーカー用 ジョーカーボディセット L-SIDE
プレミアムバンダイ限定の「SO-DO CHRONICLE 双動 仮面ライダーW Wの衝撃/今、新たな輝きの中で」の『ルナトリガー』『ヒートメタル』と組み合わせて、ハーフチェンジを楽しめます。
『サイクロンジョーカーエクストリーム』も収録されているのがいいですね。
とりあえず、基本形態のサイクロンジョーカーの2つだけ買ってきました。
■ラインナップ:全6種
■発売日:2019年02月
■メーカー:バンダイ
■値段:486円(税込)
SO-DO CHRONICLE 双動 仮面ライダーWのレビュー
SO-DO CHRONICLE 双動 仮面ライダーW 1.サイクロンボディセット R-SIDE
SO-DO CHRONICLE 双動 仮面ライダーW 2.サイクロンジョーカー用 ジョーカーボディセット L-SIDE
SO-DO CHRONICLE 双動 仮面ライダーW サイクロンジョーカー
ちなみにパッケージは、ボディの分割を模したデザインになってるので、並べるといい感じでした。
サイクロンボディとジョーカーボディを組み合わせて完成。
仮面ライダーWの基本形態、サイクロンジョーカー。
シンプルながらなかなかの完成度。ダブルドライバーはがっつりシールですが、しょうがないですね。
マフラーもいい感じです。
ハーフボディのギミックを生かしてジョーカーエクストリームの再現も可能です。
ジョーカーエクストリームが出来るのはなかなかレアな気がします。
可動も良いですし、手首、スタンドでポーズも決まります。
なにより同じフォーマットで歴代ライダーを集められるのは良いですよね!
オススメ!人気のレビュー・記事