SHODOウルトラマンVS[ウルトラマン・ゼットン] レビュー
食玩可動フィギュア「SHODOウルトラマンVS」のレビューです。
まずは、「1.ウルトラマン」と「2.ゼットン」を紹介します。
ドラゴンボールや仮面ライダーで展開している「掌動(SHODO)」シリーズにウルトラマンが登場です。
やはり昭和のラインナップで攻めてきましたね。
そして、他のSHODOシリーズと同じくなかなかクオリティが高いです。
この値段でガシガシ動かして遊べるウルトラマン、素晴らしい。
「3.ウルトラセブン」と「4.キングジョー」の紹介はこちら:SHODOウルトラマンVS[ウルトラセブン・キングジョー] レビュー
■ラインナップ:全4種
■発売日:2016年10月
■メーカー:バンダイ
■値段:540円(税込)
SHODOウルトラマンVS[ウルトラマン・ゼットン]のレビュー
SHODO ウルトラマン
開封。頭部と身体はバラバラの状態で入ってます。
手首は6つ。使わない手をセットしておける簡易スタンドも付いてます。
ハヤタ隊員が変身する光の巨人・ウルトラマン。
全身15カ所以上の可動でかなり動きます。
SHODO ゼットン
開封。頭部と身体は別々で入ってます。
手は1種のみで、交換用のものはありません。
ウルトラマンよりも造形に力入ってる気がします。
背中にはスタンドに使える穴もあります。
ウルトラマンよりは可動範囲に制限がありますが、それでも動きます。
この値段でウルトラマンとゼットンをブンドドして遊べるって凄すぎます。
他の製品と比較
「ウルトラアクション ウルトラマンオーブ」と比較。
オーブとかエックスの最近のウルトラマンも次弾以降、ラインナップして欲しいですね。
「SHODO 仮面ライダーVS」の仮面ライダー1号と。
バランスはちょっと違いますが、大きさはだいたい一緒です。
同シリーズでヒーローが並ぶのは良いですね!
「3.ウルトラセブン」と「4.キングジョー」の紹介はこちら:SHODOウルトラマンVS[ウルトラセブン・キングジョー] レビュー
オススメ!人気のレビュー・記事
2016/11/23