ソフビヒーロー 動物戦隊ジュウオウジャー3 レビュー
ジュウオウホエールがラインナップされた「ソフビヒーロー 動物戦隊ジュウオウジャー3」のレビューです。
ジュウオウジャーのソフビヒーローの第3弾。
今弾はジュウオウイーグルのパワーアップ形態の「ジュウオウホエール」、「ジュウオウゴリラ」、ジュウオウザワールドの「ライノスフォーム」、「ウルフフォーム」、「クロコダイルフォーム」の全5種がラインナップ。
今回もキラキラのパール素材の仕様になってます。
■ラインナップ:全5種
■発売日:2016年09月
■メーカー:バンダイ
■値段:270円(税込)
ソフビヒーロー 動物戦隊ジュウオウジャー3のレビュー
ソフビヒーロー 1.ジュウオウホエール
ジュウオウイーグルが大王者の資格「ホエールチェンジガン」でパワーアップした「王者の中の王者」ジュウオウホエール。
今まで胸部のみだった動物のプリントが足元まで伸びてます。
ベルトバックルのデザインはジュウオウイーグルと同じです。
ソフビヒーロー 2.ジュウオウザワールド(ライノスフォーム)
デザイン上、どうしようもなさそうですが、ジュウオウザワールド3種のパッケージはパッと見似てるので、買い間違えにお気を付けを。
門藤 操がジュウオウザライトで変身するジュウオウザワールドの基本形態、サイの力のライノスフォーム。
サイが好きなので、グリーンサイ、ゲキチョッパーに続くサイモチーフの戦士の登場にはガッツポーズしました。
胸部にはサイ、オオカミ、ワニのデザイン。
ベルトのバックルは他のジュウオウジャーと違う独自のものです。
ソフビヒーロー 3.ジュウオウザワールド(ウルフフォーム)
ちゃんと見ると写真やメインのカラーが違うので、別商品だとわかりますが、やっぱりパッケージは似てます。
ジュウオウザガンロッドのガンモードで戦うスピードに特化したオオカミの力のウルフフォーム。
ライノスフォームからマスクをオープンすることでウルフのマスクが現れてフォームチェンジ。
頭部以外は共通デザインです。
ソフビヒーロー 4.ジュウオウザワールド(クロコダイルフォーム)
ジュウオウザガンロッドのロッドモードを使う、パワータイプの戦士。ワニの力のクロコダイルフォーム。
金色の口元部分をオープンするとクロコダイルのマスクが現れてフォームチェンジ。
現れた口元のキバのギザギザがかっこいいです。
ソフビヒーロー 5.ジュウオウゴリラ
登場から時間が経ちましたが、無事にジュウオウゴリラもソフビヒーローにラインナップされました。
本能覚醒で、ジュウオウイーグルのマスクを上にスライドするとジュウオウゴリラのマスクが登場します。
頭部や胸部のデザインの違いよりもボディがマッスルが気になります。
ソフビヒーロー 動物戦隊ジュウオウジャー
ジュウオウホエール、ジュウオウゴリラ、ジュウオウザワールド、前弾までと合わせて、ジュウオウジャーの主要キャラは揃いましたね。
おそらくこれでジュウオウジャーのソフビヒーローは終了な気がしますが、ジューマン態やジュウオウザワールドの野生大解放、バトやジュウオウバードが収録されたEX弾とかワンチャンス期待してます。
オススメ!人気のレビュー・記事