ソフビヒーローVSウルトラマン対決セット ウルトラマンオーブ絆の力編 レビュー
ウルトラマンの食玩ソフビ「ソフビヒーローVSウルトラマン対決セット ウルトラマンオーブ絆の力編」のレビューです。
『劇場版 ウルトラマンオーブ 絆の力、おかりします!』に登場するウルトラマンや怪獣がラインナップされた全4種。
全種クリアボディの特別仕様になってます。
やっとウルトラマンエックスのソフビヒーローが!
■ラインナップ:全4種
■発売日:2017年04月
■メーカー:バンダイ
■値段:486円(税込)
ソフビヒーローVSウルトラマン対決セット ウルトラマンオーブ絆の力編のレビュー
今回購入しなかった残り1種は、「ウルトラマンギンガ&ウルトラマンビクトリー」のセット。
ウルトラマンオーブ(オーブトリニティ)VSサデス
今回の映画のメインの組み合わせ。
オーブトリニティとサデスが入ってます。
ソフビヒーロー ウルトラマンオーブ(オーブトリニティ)
ウルトラマンギンガとウルトラマンビクトリーとウルトラマンエックスの3人の力を借りたウルトラマンオーブ。
ギンガ、エックス、ビクトリーのデザインを組み合わせた様な頭部になってますね。
右肩には専用武器のオーブスラッシャーが装備されてます。
ソフビヒーロー サデス
かつてガイとの戦いに敗れ、半分機械のサイボーグとなって復活したガピヤ星人。
サイボーグだけあってメカニカルなデザイン。
所々禍々しい雰囲気のパーツがザ・敵って感じでかっこいいですね。
ウルトラマンエックスVSデアボリック
もう一人の主役、ウルトラマンエックスとデアボリックのセット。
ソフビヒーロー ウルトラマンエックス
大空大地がエクスデバイザーでユナイトしたウルトラマンエックス。
待ってました!ようやくソフビヒーロー化です!
サイバーなデザインがかっこいいですね!
胸のX型のカラータイマーの彩色も綺麗です。
ソフビヒーロー デアボリック
ウルトラマンゼロ&ウルトラセブン
セブンとゼロの親子セット。
映画の活躍の他にウルトラファイトオーブでも活躍するセットでしょうか。
ソフビヒーロー ウルトラマンゼロ
ソフビヒーロー ウルトラセブン
伝説の「ウルトラ6兄弟」の一人、レジェンドウルトラマンのウルトラセブン。
シンプルですが、今見てもかっこいいデザイン。
ヒーロー感が半端ないですね!
オススメ!人気のレビュー・記事
2020/07/02