ソフビヒーローVS ウルトラマン対決セット ウルトラマンオーブ登場編[前編] レビュー
『光の力、お借りします!』ウルトラマンオーブがラインナップされた食玩「ソフビヒーローVS ウルトラマン対決セット ウルトラマンオーブ登場編」のレビューです。
まずは「ウルトラマンオーブ(スペシウムゼペリオン)&ティガ」を紹介します。
久しぶりのウルトラマンのソフビヒーローです。
今弾はウルトラマンオーブと力を借りたウルトラマンのセットがメインになってます。
クリアボディに彩色な特別仕様になってます。
「ウルトラマン VS メフィラス星人」のセットの紹介はこちら:ソフビヒーローVS ウルトラマン対決セット ウルトラマンオーブ登場編[後編] レビュー
■ラインナップ:全4種
■発売日:2016年07月
■メーカー:バンダイ
■値段:486円(税込)
ソフビヒーローVS ウルトラマン対決セット ウルトラマンオーブ登場編[前編]のレビュー
ウルトラマンオーブ(スペシウムゼペリオン)&ティガ
商品名は「ウルトラマン対決セット」ですが、パッケージの表記はVSじゃなくて、&になってます。
箱の側面にはラインナップが載ってます。
「1.ウルトラマンオーブ(スペシウムゼペリオン)&ティガ」
「2.ウルトラマンオーブ(バーンマイト)&タロウ」
「3.ウルトラマンオーブ(ハリケーンスラッシュ)VSマガゼットン」
「4.ウルトラマン VS メフィラス星人」の全4種。
反対側にはウルトラマンオーブの番組の宣伝で、スペシウムゼペリオンとバーンマイト、ハリケーンスラッシュが載ってました。
ソフビヒーロー ウルトラマンオーブ(スペシウムゼペリオン)
ウルトラマンオーブ(スペシウムゼペリオン)はウルトラマンとウルトラマンティガのパワーを借りた必殺技に特化したフュージョンアップ形態。
王道なデザインですけど、ティガのカラーリングも合わさって新しい感じもしますね。
フュージョンアップした形態なので、所々にウルトラマンとティガのアレンジされたデザインが感じられます。
胸部と肩部分の色が少ないのがちょっと残念です。
ソフビヒーロー ウルトラマンティガ
マドカ・ダイゴが変身する超古代の地球の守護神、ウルトラマンティガ マルチタイプ。
ウルトラマンエックスのソフビヒーローは出ないままで終わってしまったので、久しぶりのソフビヒーローでした。
ウルトラマンの2体セットは怪獣とのセットとはまた違った楽しさがありますね。
「ウルトラマン VS メフィラス星人」のセットの紹介はこちら:ソフビヒーローVS ウルトラマン対決セット ウルトラマンオーブ登場編[後編] レビュー
オススメ!人気のレビュー・記事
2016/07/30