ソフビヒーロー獣電戦隊キョウリュウジャー2 レビュー
【ソフビヒーロー獣電戦隊キョウリュウジャー2】
第1弾のレッド、ブラック、ブルー、グリーン、ピンクに続いての
レッドのパワーアップ、追加戦士のラインナップです。
値段とサイズ感が好きなシリーズです。
■ラインナップ:全5種
■発売日:2013年9月
■メーカー:バンダイ
■値段:200円
『キョウリュウレッド・カーニバル』
キョウリュウレッドがカーニバル獣電池の力でパワーアップした姿。
ガブティラ・デ・カーニバルで放つ必殺技は絶大な威力を誇る!!
可動は全種類共通、両腕と腰のみです。
パワーアップ前のキョウリュウレッドと。結構別物になってますね。
『雷鳴の勇者・キョウリュウゴールド』
空蝉丸が変身する「雷鳴の勇者」。
ザンダーサンダーに3本の獣電池を装填して放つ「雷電残光」が必殺技だ!
金色部分はラメが入ってます。
『鋼の勇者・キョウリュウシアン』
中世時代、アンキドンと共に戦った「鋼の勇者」。
陽気な性格のラミレスが変身する、パワフルな戦士だ。
なかなか綺麗な水色してます。立体化は初でしょうか?
『激突の勇者・キョウリュウグレー』
ブンパッキーが相棒の、「激突の勇者」。
キョウリュウジャーを厳しく導き、更なる強さに気づかせた頼もしいスピリットレンジャーだ。
グレーとシルバーの色合いが綺麗です。こちらも初立体?
『海の勇者・キョウリュウバイオレット(ドクター・ウルシェード)』
天才科学者、ドクター・ウルシェードが変身する「海の勇者」。
相棒のプレズオンをキョウリュウジャーに託すため、宇宙から帰ってきた。
ドクター・ウルシェード版が立体化。
本編の出番少なかったけど、カッコ良かったです。歴戦の老兵っていいですよね。
全員集合的な。
是非、シルバー、バイオレット(弥生)、デスリュウジャー、トリン辺りで
次回3弾が発売されることを期待してます!
オススメ!人気のレビュー・記事
2015/10/18