サウンドロックシードシリーズ SGロックシード1 レビュー
【サウンドロックシードシリーズ SGロックシード1】
食玩でもようやく出ました、仮面ライダー鎧武の変身アイテムであるロックシードの登場です。
食玩でしか聞けないオリジナル音声も楽しめます!
ガシャポンで4種揃えたので、今弾はスルーしようと思いましたが、仕様が違うようなので、オレンジのみ試しに購入しました。
■ラインナップ:全4種
■発売日:2013年11月
■メーカー:バンダイ
■値段:500円
L.S.-07 オレンジロックシード
ガシャポンと同じく、「オレンジロックシード」「バナナロックシード」「パインロックシード」「ドングリロックシード」の4種がラインナップ。
音声は、裏のボタンを押すごとに変わります。
四回目以外はガシャポンと同じです。
[一回目] 解錠音 オレンジ
[二回目] オレンジアームズ 花道オンステージ
[三回目] 連続で何回押したのかによって変化します。
[1連]オレンジスカッシュ
[2連]オレンジオーレ
[3連]オレンジスパーキング
[四回目] 斬って斬って斬りまくれ
オープン状態で見える部分も内容は同じです。上部はオレンジの輪切り、下部は刀(大橙丸)。
左がガシャポン、右が食玩です。正面はほぼ違いがありませんが、下部の突起部分が食玩はオレンジ、あとは錠前のパーツがガシャポンは分割されています。
オレンジのプラ部分、ガシャポンはサイドまで塗られていますが、食玩は成型色のまま。
裏面は結構違います。音声ボタンがクリアとベタなプラですね。個人的には食玩ぐらいの音量の方で満足です。あとスピーカー部分も押さえやすいです。
内部はクリアパーツとベタなオレンジのパーツとの大きな違い。シールも食玩の方が反射が強く、色合いが薄いものでした。
食玩のみしか知らなければ、食玩の仕様でも満足しそうですが、ガシャポンのクオリティの方が高く感じられるので、ガシャポンを集めたくなります。
欲しいものだけ摘める食玩が好きなのですが、ロックシードの場合はなかなか悩みどころですね。。。
しかし、食玩オリジナルの音声も魅力的なので、結果的に欲しいものは両方買う事になりそうです。
オススメ!人気のレビュー・記事
2015/10/18