サウンドロックシードシリーズ SGロックシード2 レビュー
【サウンドロックシードシリーズ SGロックシード2】
今弾では、『イチゴロックシード』、『ブドウロックシード』、『メロンロックシード』、そして食玩から初立体化となる『ドリアンロックシード』に加え、さらに同じく食玩から初立体化となる歴代ライダーのロックシード『電王ロックシード』を合わせた全5種です。
ドリアンロックシードだけゲットしてきました。食玩ロックシードなので、シールがちょっとイマイチですが、全面のトゲトゲはいい感じです。
食玩オリジナル音声はしょうがないですが、ガシャポンで発売される予定がないので、「仮面ライダーブラーボ ドリアンアームズ」の音声も欲しかったですね。
■ラインナップ:全5種
■発売日:2013年12月
■メーカー:バンダイ
■値段:500円
L.S.-12 ドリアンロックシード
仮面ライダーブラーボがドリアンアームズに変身する際に使用するロックシード。
音声は、裏のボタンを押すごとに変わります。
[一回目] 解錠音 ドリアン
[二回目] ドリアンアームズ ミスターデンジャラス
[三回目] 連続で何回押したのかによって変化します。
[1連]ドリアンスカッシュ
[2連]ドリアンオーレ
[3連]ドリアンスパーキング
[四回目] ギザギザ二枚刃
オープンさせると、上部はドリアンの輪切り?。下部は鋸(ドリノコ)です。
他のロックシードと並べると、食玩仕様のクリアパーツじゃない部分と、シールが気になりますが、とりあえずドリアン手に入れられて良かったです。
来週発売のソフビヒーローでは、ブラーボ収録されるので、ようやく本体も手に入れられますね。
本家ソフビのライダーヒーローシリーズはイチゴで止まって、次は「斬月・真」っぽいので、グリドン、黒影、ブラーボ辺りは発売なしか、まとめてプレミアムバンダイで発売とかでしょうか?
オススメ!人気のレビュー・記事
2015/10/18