ミニプラ シュリケン合体シリーズ 04 ライオンハオー[覇王シュリケンジン] レビュー
「ミニプラ シュリケン合体シリーズ 04 ライオンハオー」のレビュー後編です。
続きは「ライオンハオー形態」と、シュリケンジン、バイソンキングと合体した「覇王シュリケンジン」の紹介です。
撮影ブースはみ出そうなぐらい大きいです。
1/144 ガンキャノンと比較してますが、サイズ的にも合計の値段的にもHGは超えてますね。
各パッケージの内容やライオンハオージョウなどレビューの前半はこちら:ミニプラ シュリケン合体シリーズ 04 ライオンハオー[ライオンハオージョウ]
■ラインナップ:全5種
■発売日:2015年08月
■メーカー:バンダイ
■値段:540円(税込)
ミニプラ シュリケン合体シリーズ 04 ライオンハオー[覇王シュリケンジン]のレビュー
ミニプラ ライオンハオー
ライオンハオージョウから体を起こし、ライオンの頭部とオトモ忍シュリケンを入れ替え、大シュリケンを持たせて完成。
立ち上がってもデカイ。しかし、ボリューミーで良いですね!
ミニプラ 覇王シュリケンジン
ライオンハオーとシュリケンジン、バイソンキングが覇王シュリケン合体した超巨大ロボ。
それにしても、バイソンキングの扱いがヒドイ。。。
シュリケンジンがライオンハオーに収まるのは良いですね!
サイズ比較
ライオンハオーがどれぐらい大きい比較で、1/144のHGガンキャノンを横に置いてみました。
もはや「ミニ」ではない気がしますが、ちゃんと他のミニプラにスケール感合わせてるのは良いですね。
各パッケージの内容やライオンハオージョウなどレビューの前半はこちら:ミニプラ シュリケン合体シリーズ 04 ライオンハオー[ライオンハオージョウ]
オススメ!人気のレビュー・記事
2015/10/16