ミニプラ シュリケン合体シリーズ05 ゲキアツダイオー[各種パッケージ] レビュー
手裏剣戦隊ニンニンジャーのミニプラ最終弾「ミニプラ シュリケン合体シリーズ05 ゲキアツダイオー」のレビュー前編です。
写真が多くなってしまったので、まずは[各種パッケージ]を紹介します。
今弾は「ホウオウマル」「セイリュウマル」「ゲンブマル」「ビャッコマル」「パンダマル」「マゴイマル」の全6種で「ゲキアツダイオー」が完成します。
クリアパーツを使用しているからか値段が高めですね。6種集めると・・・なかなか高めです。
各オトモ忍の詳細レビューとゲキアツダイオー、覇王ゲキアツダイオーの紹介はこちら:ミニプラ シュリケン合体シリーズ05 ゲキアツダイオー[各種オトモ忍&合体] レビュー
■ラインナップ:全6種
■発売日:2015年11月
■メーカー:バンダイ
■値段:410円(税込)
ミニプラ シュリケン合体シリーズ05 ゲキアツダイオー[各種パッケージ]のレビュー
裏面パッケージは全種共通。今弾もド派手な感じです。
ファイティングアクションロボシリーズのゲキアツダイオーの宣伝も載ってますね。
ミニプラ 1:ホウオウマル
ミニプラホウオウマルとオトモ忍シュリケン激熱が完成。
ホウオウマルだけ付属の発射弾は赤です。
ミニプラ 2:セイリュウマル
完成したセイリュウマルと発射弾。
側面のアオニンジャーのシュリケン部分のシールは貼ってて楽しかったです。
ミニプラ 3:ゲンブマル
ゲンブマルはクリアパーツなしのランナー2枚とシール。
パーツもシールのボリュームも一番多いです。
ミニプラ 4:ビャッコマル
ミニプラ 5:パンダマル
パンダマルと発射弾が完成。
頭部のシールが貼り辛く、プロペラ部分が剥がれやすい感じでした。
ミニプラ 6:マゴイマル
完成したマゴイマルと発射弾。
マゴイマルも側面のスターニンジャーのシュリケン部分のシールが貼ってて楽しかったです。
各オトモ忍の詳細レビューとゲキアツダイオー、覇王ゲキアツダイオーの紹介はこちら:ミニプラ シュリケン合体シリーズ05 ゲキアツダイオー[各種オトモ忍&合体] レビュー
オススメ!人気のレビュー・記事
2015/11/22