ミニプラ キュータマ合体シリーズ03 リュウテイオーセット[クマボイジャー・リュウテイキュウレンオー] レビュー
宇宙戦隊キュウレンジャーのミニプラ第3弾「ミニプラ キュータマ合体シリーズ03 リュウテイオーセット」のレビューの続きです。
残り、「オオグマボイジャー・コグマボイジャー」、「サソリボイジャー」の第2弾との違い、キュータマ合体した「リュウテイオー」、キュウレンオーと合体した「リュウテイキュウレンオー」の紹介です。
リュウテイオーも各ボイジャーを両腕に入れ替えて遊べます。
リュウテイキュウレンオーは合体がシンプルですが、ボリュームも出てかっこいいです。
各種パッケージの中身とリュウボイジャーの紹介はこちら:ミニプラ キュータマ合体シリーズ03 リュウテイオーセット[各種パッケージ・リュウボイジャー] レビュー
■ラインナップ:ラインナップ:1種(「ミニプラ キュータマ合体シリーズ03 リュウテイオー」の全5種のセット)
■発売日:2017年05月
■メーカー:バンダイ
■値段:1,890円(税込)
ミニプラ キュータマ合体シリーズ03 リュウテイオーセット[クマボイジャー・リュウテイキュウレンオー]のレビュー
ミニプラ オオグマボイジャー・コグマボイジャー
コグマスカイブルー専用のオオグマボイジャーとコグマボイジャーが合体した「クマボイジャー」
オオグマボイジャーからコグマボイジャーを分離することもできます。
コグマボイジャーは車輪が別パーツなので、手転がしで走行遊びもできます。
ミニプラ ミニサソリキュータマ
サソリボイジャー自体は、第2弾の「ミニプラ キュータマ合体シリーズ02 キュウレンオーセット2」のサソリボイジャーと同じですが、キュータマの表面がサソリの尻尾のイメージに変わってました。
ミニプラ リュウテイオー
リュウボイジャーと2体のキュウボイジャーがキュータマ合体したキュウレンジャーのロボ。
リュウボイジャーを中心に右手にクマボイジャー、左手にサソリボイジャーの基本コンビネーション。
なかなか動きます。
そのまま変形だと腰が固定されますが、接続のピンの部分を変えることで腰も可動可能になります。
合体の接続はキュータマなので、他のボイジャーと組み替えることも可能です。
ミニプラ キュウレンオー(クマボイジャー)
リュウテイオーは足の接続はなかったですが、キュウレンオーの足には合体可能です。
コグマボイジャーは右足になった場合は右側、左足になった場合は左側で、オオグマボイジャーに付けます。
ミニプラ リュウテイキュウレンオー
キュウレンオーとリュウテイオーの8体のキュウボイジャーがキュータマ合体した究極のスペースロボ。
キュウレンオーにリュウテイオーがおんぶするような形で、前後に合体したようなシンプルな合体ですが、ボリュームが出て、重厚で強そう。
胸のリュウヘルムもかっこいいですね。
これまでのキュウレンジャーのミニプラで、3体並び。
次弾も楽しみです。
各種パッケージの中身とリュウボイジャーの紹介はこちら:ミニプラ キュータマ合体シリーズ03 リュウテイオーセット[各種パッケージ・リュウボイジャー] レビュー
オススメ!人気のレビュー・記事