一発変形!ジュウオウキューブ レビュー
動物戦隊ジュウオウジャーのギミック食玩「一発変形!ジュウオウキューブ」のレビューです。
ボタンを押すとバネの力でキューブモードからアニマルモードに変形するジュウオウキューブの食玩で、なかなか面白いです。
去年の「ドロン変化!忍シュリケン」は、なかなか良い感じに続いたので、今回も期待したいです。
全ジュウオウキューブコンプリートしてほしいですね。
■ラインナップ:全3種
■発売日:2016年03月
■メーカー:バンダイ
■値段:410円(税込)
一発変形!ジュウオウキューブのレビュー
一発変形!ジュウオウキューブ 1.キューブイーグル
キューブイーグル キューブモード。
合体機能がないので、全体的にスマートです。
キューブイーグル アニマルモード。
翼の部分はボタンで変形しないので、そこだけ手動で展開しないとダメです。
ミニプラはパーツで色分けされていたのもあって、イーグルの頭部のシール部分がちょっと気になりますね。
スタイルは悪くないと思います。
一発変形!ジュウオウキューブ 2.キューブシャーク
内容。キューブシャークも組み立て済み。シール数は3種の中で一番少ないです。
キューブシャーク キューブモード。
ほぼ青いなので、よりすっきりしたキューブに見えますね。
「2」の部分に変形のボタンがあります。
ボタンが上に来るように置いて、ボタンを押すと、商品名通り、一発変形でキューブモードからシャークモードへ変形が完了します。
キューブシャーク アニマルモード。
変形といい、造形といい、今弾の中で一番良い感じだと思います。
頭部が両サイドから展開して真ん中で合わさる所や背びれが持ち上がる変形はミニプラと同じですが、尻尾だけギミックが面白いです。
ボタン押すと、キューブの中心から飛び出てきます。
一発変形!ジュウオウキューブ 3.キューブライオン
内容。キューブライオンのみパーツが分かれてました。
シールは3種の中では一番多いですが、他の食玩と比べると少ない方です。
キューブライオン キューブモード。
ちょっと黄色すぎる気もしますが、スマートな仕上がり。
ボタンは上部に付いてます。
構造上、変形させる時には、左右の展開しない部分(前足の部分)を手で持った状態でボタンを押さないと一発変形しません。
キューブライオン アニマルモード。
頭部と後ろ足が持ち上がるような状態で変形します。
やっぱり黄色すぎる気もしますが、出来は悪くないと思います。
個体差かもしれませんが、頭部だけスムーズに変形しないことがたまにあります。
一発変形!ジュウオウキューブ
「ミニプラ 動物合体シリーズ01 ジュウオウキング」の各ジュウオウキューブのアニマルモードと並べて。
ミニプラに比べると、色数は少ないですが、シンプルで良いと思います。
ボタン一つで変形するギミックも面白いです。
次弾は他と同じようにキューブエレファント、キューブタイガー、キューブゴリラがラインナップされるのか楽しみです。
オススメ!人気のレビュー・記事