変形合体!!イグアナゴーストライカー レビュー
仮面ライダーゴーストをサポートするイグアナゴーストライカーの食玩「変形合体!!イグアナゴーストライカー」のレビューです。
ラインナップは、幽霊船の「キャプテンゴースト」、キャプテンゴーストにマシンゴーストライカーが合体した「イグアナゴーストライカー」、仮面ライダーゴーストとゴーストの専用バイク「仮面ライダーゴースト オレ魂 & マシンゴーストライカー」の全3種。
単品でも遊べますが、3種全て合体させることで、巨大な「イグアナゴーストライカー」が完成します。
■ラインナップ:全3種
■発売日:2016年01月
■メーカー:バンダイ
■値段:432円(税込)
変形合体!!イグアナゴーストライカーのレビュー
1:キャプテンゴースト
一番、ボリュームのある内容になっています。シールも一番多いです。
組み立てて、シールを貼るとキャプテンゴーストが完成。
キャプテンゴーストに関しては、3種合体の状態でもほぼ変わらないので、単品でもほぼ完成形です。
2:イグアナゴーストライカー
単品のイグアナゴーストライカーは、胴体部分が短めですが、これはこれでアリな気もします。
イグアナの頭部は少し彩色されているので、良い感じの出来になってます。
3:仮面ライダーゴースト オレ魂 & マシンゴーストライカー
完成状態の仮面ライダーゴースト オレ魂とマシンゴーストライカーにシールが少しだけ付いてます。
仮面ライダーゴースト オレ魂もマシンゴーストライカーも黒のクリアパーツが使われているので、光によって、なかなかのゴースト感が出ます。
意外と造形もしっかりしており、小さいながらも良いクオリティだと思います。
「仮面ライダーゴースト ガンガンアクション魂」の仮面ライダーゴースト オレ魂とのサイズの違いはこれぐらい。
残念ながら、ガンガンアクション魂には本商品のマシンゴーストライカーは小さ過ぎます。
ちなみにマシンゴーストライカー付属の仮面ライダーゴースト オレ魂は単品のイグアナゴーストライカーにも跨がれます。
ちょっとバランスが面白いですが、これはこれでアリかも。
3種合体 余りパーツ
やはり今回も余りパーツが出ます。
「仮面ライダーゴースト オレ魂 & マシンゴーストライカー」は余りなし。
「キャプテンゴースト」は前足が余り、「イグアナゴーストライカー」は逆にイグアナ部分の頭部と前足しか使いません。
3種に分ける必要あったかな?ってレベルのパーツ割りですね。
合体 キャプテンゴースト
キャプテンゴーストの時には、イグアナの頭部は中に収まっているので、単品時との違いは前足のみ。
3種合体 イグアナゴーストライカー
胴部が伸びて、ボリューム感が増し、玩具の「合体霊獣DXイグアナゴーストライカー」と同じ様なシルエットになりました。
クオリティも悪くないと思います。
去年の同じ様な3種合体の食玩「タイプチェンジ!変形トライドロン」と比べて。
大きさ的にはほぼ同等ですが、トライドロンの方が出来は良いですね。
値段的には千円ちょっとで変形合体するイグアナゴーストライカーが手に入り、まぁまぁのクオリティ。
合体のパーツが割りがちょっと微妙なところですが、単体でもそれなりに遊べることを考えると悪くないのではないでしょうか。
オススメ!人気のレビュー・記事