機動戦士ガンダム Gフレーム10[ガンダムMk-II(ティターンズ仕様)] レビュー
ガンダムの食玩フィギュア「機動戦士ガンダム Gフレーム10」のガンダムMk-II(ティターンズ仕様)のレビューです。
Gフレームの新作!
第10弾となる今回は「エールストライクガンダム」「ガンダムMk-II(ティターンズ仕様)」「高機動型ザクII(ジョニー・ライデン専用機)」と「ザクII/ザクII(指揮官機)」も再録がラインナップ。
Gフレーム、全種買うようになりました。
とりあえず、開封したマーク2を紹介。
好きなんですよ、マーク2。
■ラインナップ:全8種
■発売日:2020年07月
■メーカー:バンダイ
■値段:550円(税込)
機動戦士ガンダム Gフレーム10[ガンダムMk-II(ティターンズ仕様)]のレビュー
今弾のラインアップ。
「エールストライクガンダム」がGレフームに吹く新しい風って感じで良いですね!
機動戦士ガンダム Gフレーム10 3.ガンダムMk-II(ティターンズ仕様)(アーマーパーツ/無可動ハンガーパーツ)
中身。Mk-IIの外側(アーマー部分)のパーツと無可動ハンガーが入ってます。
機動戦士ガンダム Gフレーム10 4.ガンダムMk-II(ティターンズ仕様)(武器セット/可動フレーム)
Mk-IIの武器セット・可動フレームのパッケージ。
今回からフレームを主張したパッケージになりました。
中身。武器とシールド、可動フレームとマーキングシールが入ってます。
マーキングシールを自分で貼ることで、1〜3号機の再現が出来ます。
こちらも内側は説明書。可動ハンガーにアーマーパーツの取り付け方法が載ってます。
Gフレーム ガンダムMk-II(ティターンズ仕様)
可動フレームにアーマーを装着して完成。
『機動戦士Ζガンダム』『機動戦士ガンダムΖΖ』に登場したMS。
進化していっているGフレーム。Mk-IIも非常に良い完成度に仕上がってます。
カラーリングが良いですね、ティターンズ仕様。
腰のハイパーバズーカは手持ちも出来ます。
サイズ感が良いです。
同時発売のEX弾のスーパーガンダムも買ってあります。
「フルアーマーガンダムMk-Ⅱ」がラインナップされないかなー。
オススメ!人気のレビュー・記事
2020/09/07