ゴーケツ合体 超(スーパー)ロボニャン[前編] レビュー
『妖怪ウォッチ』のロボニャンが食玩で登場です。
単体でもギミックありで遊べて、5種揃えると、全長約175mmの大きなロボニャンに合体します。
ロボニャン、ジバニャン、ゴルニャン、トゲニャン、ワルニャンと5匹で戦隊みたい+超(スーパー)ロボニャンで戦隊ロボみたい。
追記:ゴーケツ合体 超(スーパー)ロボニャン[後編]【トゲニャン&チョコボー製造ラインB】【ワルニャン&専用ビークル】【合体】の紹介はこちら
■ラインナップ:全5種
■発売日:2015年02月
■メーカー:バンダイ
■値段:410円(税込)
ゴーケツ合体 超(スーパー)ロボニャン[前編]のレビュー
パッケージ裏は共通。単体でも遊べますが、5種集めると超ロボニャンに。
ロボニャン&ロボニャン発射台
基本的には組み立て済み。一部、パーツ取り付けとシールを貼ります。
ロボニャン
塗装が飛んでたりしますが、すごく小さいのでしょうがないかと。造形はちゃんとしてます。
ロボニャン発射台 ギミック
ジバニャン&必殺技トレーニングルーム
超(スーパー)ロボニャンの顔パーツの裏側はジバニャンのトレーニングルームに。
ジバニャン
必殺技トレーニングルーム ギミック
台にジバニャンを乗せた状態でレバーを左まで移動させると、ジバニャンが飛び出します。
ゴルニャン&チョコボー製造ラインA
超(スーパー)ロボニャンの胸部が展開して、チョコボー製造ラインに。ちゃんとチョコボー2本付いてます。
ゴルニャン
チョコボー製造ラインA ギミック
右のレバーでスロットを回し、「○(マル)」が出た時のみ左のボタンを押すとチョコボーが落ちてきます。
チョコボーは背にセットする場所があります。
追記:ゴーケツ合体 超(スーパー)ロボニャン[後編]【トゲニャン&チョコボー製造ラインB】【ワルニャン&専用ビークル】【合体】の紹介はこちら
オススメ!人気のレビュー・記事
2015/10/17