FW GUNDAM CONVERGE ♯3 レビュー
食玩ガンダムコンバージの第3弾、「FW GUNDAM CONVERGE #03」のレビューです。
今弾は、「ORIGIN版 ガンダム」「アカツキ(オオワシ装備)」「シュヴァルベグレイズ(マクギリス機)」「シュヴァルベグレイズ(ガエリオ機)」「ギラ・ドーガ」「ガブスレイ」の全6種がラインナップ。
「ORIGIN版 ガンダム」「シュヴァルベグレイズ(マクギリス機)」「ギラ・ドーガ」の3つ買ってきました。
■ラインナップ:全6種
■発売日:2016年07月
■メーカー:バンダイ
■値段:540円(税込)
FW GUNDAM CONVERGE ♯3のレビュー
GUNDAM CONVERGE RX-78-2 ガンダム[THE ORIGIN]
パッケージ。背面にはデータや解説などが載ってます。
ナンバーは「132」
開封。本体とアンテナは分かれて入ってました。
装備はビーム・ライフル、ビーム・サーベル、バズーカ、シールド。
装備を付けて、台座にセット。足裏に穴があり、台座のピンに挿して固定します。
ORIGIN版ガンダムがコンバージの良い感じのデフォルメに落とし込まれてますね。
GUNDAM CONVERGE シュヴァルベグレイズ(マクギリス機)
パッケージ。シュヴァルベグレイズは青のマクギリス機と紫のガエリオ機の2種がラインナップされています。
マクギルス機のナンバーは「134」
開封。本体とアンテナは分離して入ってました。
バルバトス用のパーツも入ってます。
装備のライフルをセット。ブルーのカラーリングが鮮やかです。
ちなみにガエリオ機にはランスユニットが装備されてます。
劇中での大活躍はなかったですが、見た目は抜群にかっこいいですね。
マクギルス機には右腕が付属していました。
ガエリオ機の左腕と合わせれば、第3形態を再現できます。
腰部のパーツも付属し、シュヴァルベグレイズのスラスター取り付けられます。
前弾のバルバトスと。
GUNDAM CONVERGE ギラ・ドーガ
パッケージ。ナンバーは「136」です。
頭部が組み替えられるからか、どこに行っても売り切れてることが多かったです。
開封。本体、肩アーマー、シールド、ビーム・マシンガン、シュツルム・ファウストが2つ、組み替え用のパーツが入ってます。
次弾には「ギラ・ドーガ(レズン機)」がラインナップされ、さらにもう1つの組み替え用頭部パーツが付属するようです。
FW GUNDAM CONVERGE ♯3
今弾もなかなか大満足のクオリティでした。
次弾は9月で、個人的にはガンダムデュナメスが気になってます。
オススメ!人気のレビュー・記事