ファイティングアクションロボ 勇動 ジュウオウキング レビュー
動物戦隊ジュウオウジャーのファイティングアクションロボシリーズ第1弾「ファイティングアクションロボ 勇動 ジュウオウキング」のレビューです。
戦隊の食玩にしては、お値段は高めですが、組み立て済、彩色済で買ってすぐに遊べるファイティングロボシリーズ。
今回も素晴らしい可動域です!しかも今回はプロポーションがアレンジされていて、カッコイイです!!
■ラインナップ:1種
■発売日:2016年04月
■メーカー:バンダイ
■値段:994円(税込)
ファイティングアクションロボ 勇動 ジュウオウキングのレビュー
パッケージ。前回のニンニンジャーの時は派手なデザインでしたが、今回はすっきりとしたデザイン。
『この星をなめるなよ』ってことでバックには地球が。
中身は、ジュウオウキング本体とキングソード。あと食玩なので、ラムネも入ってます。
ファイティングアクションロボ ジュウオウキング
もともとそんなに色数は多くないので、彩色に関してはほぼ満点の出来。
プロポーションは相当スマートでスタイリッシュにアレンジされてます。
顔にちょっと生気がないような気がしますが、細部の造形もしっかりとしてます。
商品の背景紙として、ジュウオウジャーのマークがプリントされた紙が入っているので、ディスプレイとかに使えるかも。
キングソードはかなり大きめにアレンジされていてかっこいいです。
今回も良く動き、ポーズが決まりますね。
比較
「ミニプラ 動物合体シリーズ01 ジュウオウキング」と並べて。
変形・合体だけでなく、ミニプラ自体の出来も良いですが、スタイルは完全にファイティングアクションロボの圧勝。
前作『手裏剣戦隊ニンニンジャー』の1号ロボ「ファイティングアクションロボ シュリケンジン」と並べて。
サイズはほぼ同じですが、どんどんと商品として洗練されてきた気がします。
ファイティングアクションロボも3年目。全てのロボや合体が商品化されている訳ではありませんが、良い感じでシリーズが続いていて嬉しいです!
できれば過去の戦隊ロボまで展開してくれると嬉しいんですけどね。
オススメ!人気のレビュー・記事