CONVERGE KAMEN RIDER2[アギト編+] レビュー
デフォルメ食玩フィギュア、コンバージ仮面ライダーシリーズの第2弾「CONVERGE KAMEN RIDER2」のレビューの続きです。
『仮面ライダーアギト』に登場した「仮面ライダーアギト グランドフォーム」、シークレットの「仮面ライダーアギト トリニティフォーム」、「仮面ライダーギルス」、そして『仮面ライダー555』の「ホースオルフェノク」の残り4種を紹介します。
第二弾のラインナップはアギト!ギルスのラインナップが嬉しいですね。
もう一つのシークレットは、アギトはグランドフォームのクロスホーン展開verだと思ってたんですけど、まさかのトリニティフォームでした。
次弾の第3弾は8月、プレミアムバンダイ限定のWセットが9月で、ちょっと期間が空きますが楽しみです。
「仮面ライダーディケイド」、シークレットの「仮面ライダーディケイド 激情態」、「ン・ガミオ・ゼダ」の紹介はこちら:CONVERGE KAMEN RIDER2[ディケイド編] レビュー
■ラインナップ:全5種+シークレット2種
■発売日:2016年05月
■メーカー:バンダイ
■値段:540円(税込)
CONVERGE KAMEN RIDER2[アギト編+] のレビュー
CONVERGE KAMEN RIDER2
3.仮面ライダーアギト グランドフォーム
ディケイドと同じくパッケージ下部にはシークレットの情報が載ってます。
仮面ライダーアギトの基本形態、大地の力のグランドフォーム。
シンプルですが、スマートなかっこよさがあります。
アギトと言えば、頭部のクロスホーン。大きめのデザインでかっこいいです。
ベルトのオルタリングもしっかりと造形されています。
CONVERGE KAMEN RIDER2
シークレット.仮面ライダーアギト トリニティフォーム
内容は本体と台座のみ。
トリニティフォームにはフレイムセイバーとストームハルバード付けて欲しかった。。
グランドフォーム、ストームフォーム、フレイムフォームの力を宿した三位一体のトリニティフォーム。
やっぱり、武器がないと寂しいですね。
両腕の彩色が綺麗です。
そのうちSP弾とかで、ストームハルバードを持ったストームフォームとフレイムセイバーをもったフレイムフォームが出て、腕を交換することで、完全なトリニティフォームの再現とかできるようになるのでしょうか。
グランドフォームとトリニティフォームは頭部、体は同じで、両腕のみ造形が違います。
CONVERGE KAMEN RIDER2
4.仮面ライダーギルス
アギトの不完全な形態であるギルス。
頭部の角ギルスアントラーも大きめのデザインでかっこいいです。
虫っぽい感じのアーマーの質感が良いですね。
ギルスクロウやヒールクロウも再現されてます。
CONVERGE KAMEN RIDER2
5.ホースオルフェノク
今弾唯一の『仮面ライダー555』からのラインナップのホースオルフェノク。
非常に細かい造形が良いですね。
SP弾とかで剣と盾を装備した疾走態のラインナップに期待したいです。
CONVERGE KAMEN RIDER 仮面ライダーアギト
トリニティフォームがシクレで入っているのは、びっくりでしたが、アギトとギルスが並べられるのは良いですね!
そのうちG3-Xとアナザーアギトも一緒に並べたいので、ラインナップされることに期待です。
CONVERGE KAMEN RIDER 仮面ライダーファイズ
ホースオルフェノクはファイズと並べたくなりますね!
あとはやっぱりデルタを一緒に並べたい!!
CONVERGE KAMEN RIDER2
今弾も大満足なクオリティでした。
次弾のシークレットに期待しつつ、第4弾の情報も楽しみです!!
「仮面ライダーディケイド」、シークレットの「仮面ライダーディケイド 激情態」、「ン・ガミオ・ゼダ」の紹介はこちら:CONVERGE KAMEN RIDER2[ディケイド編] レビュー
オススメ!人気のレビュー・記事