CONVERGE KAMEN RIDER2[ディケイド編] レビュー
コンバージ仮面ライダー第2弾「CONVERGE KAMEN RIDER2」のレビュー前編です。
まずは、『仮面ライダーディケイド』の「仮面ライダーディケイド」、シークレットの「仮面ライダーディケイド 激情態」、クウガの世界で登場した「ン・ガミオ・ゼダ」の3種を紹介します。
今弾もBOXで購入したので、全種入手できました。
シークレットは2種で、今回もパッケージの違いはありませんでした。
アソートは「仮面ライダーディケイド」と「仮面ライダーアギト」がシクレ込みで3つずつ、「仮面ライダーギルス」が2つ、「ン・ガミオ・ゼダ」と「ホースオルフェノク」が1つずつでした。
■ラインナップ:全5種+シークレット2種
■発売日:2016年05月
■メーカー:バンダイ
■値段:540円(税込)
CONVERGE KAMEN RIDER2[ディケイド編] のレビュー
CONVERGE KAMEN RIDER2
1.仮面ライダーディケイド
前弾と同じデザインのパッケージで、コレクションしたくなりますね。
前弾のクウガと同じく、ディケイドのパッケージ下部にはシークレットの存在が載ってます。
“世界の破壊者”仮面ライダーディケイド。
今回も良い感じのクオリティに仕上がっています。
複眼がイメージよりも濁っている気がしますが、まぁ許容範囲かと。
ディケイドライバーにはライドブッカーも装備されてます。
CONVERGE KAMEN RIDER2
シークレット.仮面ライダーディケイド 激情態
パッと見、通常のディケイドとの違いが分かりづらいですが、頭部が凶悪な形に変化してます。
『MOVIE大戦2010』に登場した破壊者としての仮面ライダーディケイドの形態。
ディケイドがラインナップされる時点で、シクレの一つは激情態という予想はつけやすかったですね。
CONVERGE KAMEN RIDER2
2.ン・ガミオ・ゼダ
オオカミ種の怪人で、クウガの世界の“究極の闇”グロンギの王。
おそらく、初の立体化です。
なかなかレアな敵キャラのラインナップ。
背中や細部など、こんなデザインだったんだ、と再認識できますね。
CONVERGE KAMEN RIDER 仮面ライダーディケイド
ディケイドのラインナップはいいですね!他のライダーと並べても絵になります。
ディエンドとも並べたいですが、プレミアムバンダイで受注中の「サイクロンサイクロン」と「ジョーカージョーカー」と並べるのも楽しみです。
オススメ!人気のレビュー・記事