CONVERGE KAMEN RIDER 4 [オーズ編] レビュー
コンバージ仮面ライダー第4弾「CONVERGE KAMEN RIDER 4」のレビュー前編です。
まずは、『仮面ライダーオーズ』の「仮面ライダーオーズ タトバコンボ」、シークレットの「仮面ライダーオーズ タマシーコンボ」、「アンク グリード態」の3種を紹介します。
BOXで購入し、全種入手できました。
アソートは「仮面ライダーオーズ タトバコンボ」が3つ(そのうち1つはシークレットの「仮面ライダーオーズ タマシーコンボ」)、「アンク グリード態」が1つ、「仮面ライダーキバ キバフォーム」が2つ、「仮面ライダーイクサ バーストモード」が2つ(そのうち1つはシークレットの「仮面ライダーイクサ セーブモード」)、「アナザーアギト」が2つという内容でした。
■ラインナップ:全5種+シークレット2種
■発売日:2016年12月
■メーカー:バンダイ
■値段:540円(税込)
CONVERGE KAMEN RIDER 4 [オーズ編]のレビュー
CONVERGE KAMEN RIDER4
1.仮面ライダーオーズ タトバコンボ
仮面ライダーオーズは「コンボチェンジ」ギミックがあるので、頭、腕、脚と分離することができます。
火野映司がオーズドライバーとタカ・トラ・バッタのコアメダルを使用して変身する仮面ライダーオーズの基本形態。
オーズは好きなライダーなので、早めのラインナップは嬉しいです。
複眼はクリアパーツ。
タカヘッドの赤はもう少し明るくても良かったかもしれません。
胸のオーラングサークルはプリントで再現。
オーズドライバーにセットされてるメダルの模様はなしで、コンボチェンジしても違和感無いようになってます。
オースキャナーとオーメダルネストもちゃんとあります。
CONVERGE KAMEN RIDER4
6.仮面ライダーオーズ タマシーコンボ
中身は本体と頭部、台座。パッケージは通常版のタトバコンボと同じです。
『オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー』に登場したタカ・イマジン・ショッカーのメダルで変身した劇場版限定のコンボ。
ちょっと意外なシークレットでしたが、プレミアムバンダイの限定セットとのバランスを考えると順当といえば順当なのかも。
オーラングサークルのプリントはタトバと比べるとちょっと甘めな気もします。
オーズドライバーはタトバと同じでメダルの造形がないです。
ショッカーレッグの造形はカッコよく、同じ造形のタジャドルのコンドルレッグも楽しみです。
CONVERGE KAMEN RIDER4
2.アンク グリード態
映司と行動を共にする鳥系グリード。
シークレットはロストアンクかと思いましたが、違いました。
アンクといえば右腕。造形もばっちりです。
タカっぽいカラフルな頭部はカッコよく、体にはクジャクやコンドルの鳥っぽいデザインも入ってます。
CONVERGE KAMEN RIDER 仮面ライダーオーズ/OOO
オーズは今弾とプレミアムバンダイ限定のオーズセットで揃うので、バースのラインナップが気になります。
他のグリードも欲しいので、プレミアムバンダイでグリードセットなんかも販売されると嬉しいです。
CONVERGE KAMEN RIDER コンボチェンジ ギミック
タトバコンボもタマシーコンボも頭、腕、脚で分離できるコンボチェンジギミックがあります。
タカヘッドは共通なので、脚部だけチェンジ。
コンボチェンジは楽しく、プレミアムバンダイのオーズセットが楽しみです。
オススメ!人気のレビュー・記事
2016/12/06