CONVERGE KAMEN RIDER 11[ビルド+カブト編] レビュー
食玩仮面ライダーコンバージ第11弾「CONVERGE KAMEN RIDER 11」のレビューです。
「CONVERGE KAMEN RIDER」シリーズ第11弾。ついに昭和ライダー参戦です。
今回はシークレットなしの全7種。
まずは、『仮面ライダービルド』から「仮面ライダービルド ジーニアスフォーム」「仮面ライダービルド タンクタンクフォーム」、『仮面ライダーカブト』から「仮面ライダーカブト ハイパーフォーム」「仮面ライダーガタック ハイパーフォーム」の4種を紹介します。
「ファングジョーカー」「仮面ライダー新1号」「仮面ライダー新2号」の紹介はこちら:CONVERGE KAMEN RIDER 11[ダブル+1号2号編] レビュー
■ラインナップ:全7種
■発売日:2018年08月
■メーカー:バンダイ
■値段:540円(税込)
CONVERGE KAMEN RIDER 11[ビルド+カブト編]のレビュー
CONVERGE KAMEN RIDER 11
1.仮面ライダービルド ジーニアスフォーム
ジーニアスフォームのパッケージ。
白に白のパッケージがかっこいい。
桐生戦兎がジーニアスフルボトルをビルドドライバーにセットして変身する仮面ライダービルドの最強形態。
「完全無欠のボトルヤロー!ビルドジーニアス!スゲーイ!モノスゲーイ!」
複眼部分のクリアが素晴らしい。全身のボトルの造形も細かく良い感じです。
最終回も素晴らしかった『仮面ライダービルド』
素晴らしいクオリティでジーニアスフォームが手に入るのは感動です。
CONVERGE KAMEN RIDER 11
2.仮面ライダービルド タンクタンクフォーム
桐生戦兎がハザードトリガーとフルフルラビットタンクボトルをビルドドライバーにセットして変身する仮面ライダービルドの強化形態。
「鋼鉄のブルーウォーリア!タンクタンク!ヤベーイ!ツエーイ!」
複眼のクオリティがちょっと微妙でしたが、装甲のタンクのボリューム感は素晴らしい
ビルドは結構出揃ってきた感じ。あとはやっぱりグリスが欲しい。
CONVERGE KAMEN RIDER 11
3.仮面ライダーカブト ハイパーフォーム(ハイパークロックアップモード)
仮面ライダーカブトがハイパーゼクターを使い、ハイパーキャストオフをした最強形態。
大型化したカブトホーンのバランスが良い!
造形も彩色も良いクオリティです。
前弾のライダーフォームも素晴らしかったですが、ハイパーフォームも素晴らしい!
マスクドフォームはデフォルメ映えしそうなので、商品化の期待が増します。
CONVERGE KAMEN RIDER 11
4.仮面ライダーガタック ハイパーフォーム(ハイパークロックアップモード)
本編ではなく、てれびくんの超バトルDVDに登場した、仮面ライダーガタックがハイパーゼクターを使い、ハイパーキャストオフをした最強形態。
こちらも大型化したガタックホーンのバランスが素晴らしい。
造形、彩色ともに今弾一ぐらいのクオリティの高さ。
ガタックハイパーフォームをプレミアムバンダイじゃなくて通常版にラインナップする、素晴らしい!!
「ファングジョーカー」「仮面ライダー新1号」「仮面ライダー新2号」の紹介はこちら:CONVERGE KAMEN RIDER 11[ダブル+1号2号編] レビュー
オススメ!人気のレビュー・記事
2018/09/08