チェンジ!シンカリオン ドクターイエロー レビュー
シンカリオンの食玩プラモデルの第5弾「チェンジ!シンカリオン ドクターイエロー」のレビューです。
ついに登場ドクターイエロー!!
1つ500円のものが2種で完成するだけあって、けっこうな大物です。
クロス合体こそありませんが、シンカンセンモードでは、ちゃんと5両編成。
シンカリオンモードは前弾までのシンカリオンよりも大きくて良い。
この値段でこのボリューム、クオリティ。素晴らしい。
■ラインナップ:全2種
■発売日:2019年03月
■メーカー:エフトイズ・コンフェクト
■値段: 500円(税抜)
チェンジ!シンカリオン ドクターイエローのレビュー
チェンジ!シンカリオン ドクターイエローのパッケージ。
Aセット、Bセットの2種ですが、パッケージは共通。側面にAかBか記載があります。
チェンジ!シンカリオン ドクターイエロー ASET
シンカリオン ドクターイエローの上半身を構成するAセット。
食玩なので、ガム付き。イチゴ味で美味しいです。
パーツ構成はなかなか多め。
先頭車両と後尾車両で同じようなパーツがあるので、説明書を参考にどちらか間違えないように組み立てます。
(ドアや窓部分を説明書と照らし合わせるとわかりやすいかも。)
先頭車、真ん中の中間車、後尾車が完成。
ヘッドギアとレーザースキャナーパーツも。
チェンジ!シンカリオン ドクターイエロー BSET
シンカリオン ドクターイエローの下半身を構成するBセット。
説明書は前弾の「超進化+(ちょうしんかプラス)」のカラー版から一色に戻ってました。
中間車の2両が完成。
レーザーブラスターとレーザーソードも。
チェンジ!シンカリオン ドクターイエロー シンカンセンモード
2セットを合わせると、ドクターイエローのシンカンセンモード5両が完成。
車輪が付いているので、手転がしで遊べます。長いけど。
最近、撮影ブースをコンパクトなものに変えたのもあって、5両つなげるとはみ出すサイズ感。
全長約40cmとか。
正直、このままシンカンセンモードで飾ってあっても違和感のないクオリティ。
すごく出来が良いです。
チェンジ!シンカリオン ドクターイエロー シンカリオンモード
先頭車の先が胸部、頭部、後尾車の先がバックパック、先頭車、後尾車の後ろが両腕、真ん中の中間車がボディ、中間車2両が両脚に変形。
シンカリオンモードのドクターイエローに!!
ボリューミーかつ、素晴らしきプロポーション。
細部まで再現されていて、思わず食玩であることを忘れそうになります。
レーザーソードとレーザーブラスターも装備しているので、遊び幅も広がります。
ヘッドギアにレーザースキャナーを付ければ、レーザースキャンモードにも!
他のシンカリオンと並べて。
本当はE5と並べたかったけど、E5はゆるゆるになってきたので・・・前弾のH5と。
程よいサイズの差です。良い良い。
さすがにクロス合体は出来ませんが、ドクターイエローの食玩としてはほぼ100点の出来ではないでしょうか!
一部、接続がゆるいパーツがあったりしましたが、木工用ボンドで軸を太らせてコーティングしてやれば、全く問題なくなりました。個体差かもしれませんしね。
ドクターイエローまで出て、もしかしてシリーズはひと段落してしまうかもしれませんが、アニメは続いていくので、この先も続くことを期待したいです。
出るとしたら次は「E5はやぶさ MkⅡ」ですかね?
個人的にバーサーカーモードにもできるブラックシンカリオンとかが欲しいなぁ。
オススメ!人気のレビュー・記事