チェンジ!シンカリオン 500 TYPE EVA レビュー
シンカリオンの食玩プラモデル「チェンジ!シンカリオン 500 TYPE EVA」のレビューです。
前弾のブラックシンカリオン、紅の2種で終わりかと思ったら、まさかのタイプエヴァ!ということで続いてましたチェンジ!シンカリオンシリーズ。
全2種ですが、主に上半身になる先頭車と中間車のAと主に下半身の中間車と後尾車のBの2種を集めて完成します。
さすがに最後でしょうか。それともまだ続いてくれるんでしょうか。
アースグランナーの食玩も欲しいなぁ、と思ったり。
■ラインナップ:全2種
■発売日:2020年06月
■メーカー:エフトイズ・コンフェクト
■値段:650円(税抜)
チェンジ!シンカリオン 500 TYPE EVAのレビュー
中身は組み立てるパーツとシール、説明書とイチゴ味のガムが入ってます。
チェンジ!シンカリオン 500 TYPE EVA Aセット
Aセットの中身。先頭車、中間車のパーツに加え、ヘッドパーツ、武器のカイサツトライデントのパーツが入ってます。
一部彩色済みパーツでしたが、さすがに複雑な模様はすべてシールでした。
説明書、おもて面はカラー。シールの位置もカラーでわかりやすいです。
チェンジ!シンカリオン 500 TYPE EVA Bセット
説明書のカラー面は、Aセットと違うデザイン。
こちらはシールを組み立てる前に貼ってとの指示も。
チェンジ!シンカリオン 500 TYPE EVA シンカンセンモード
例によって、撮影ブースが小さいので、4両連結させるとはみ出ます。
新幹線としての出来も良いです。車輪も付いてるので、手転がしで遊べます。
チェンジ!シンカリオン 500 TYPE EVA シンカリオンモード
ノーマルモードの頭部もちゃんと造形されてます。
通常の500こだまもこの流れで出たりしないのかな。
彩色済みパーツとシールで完成度が高いです。
スタイルも良さげ。
武器はカイサツトライデント TYPE EVAとミサイルシールド。
カイサツトライデントはバラせば、シンゴウスピアと超カイサツソードに出来そう。
発売されるとしたら、順番的にはアルファエックスが来るのかと思ってましたが、まさかの500 TYPE EVA!
今月はMODEROIDでもタイプエヴァが発売されるし、すごいですね!
オススメ!人気のレビュー・記事
2020/06/28