66アクションドラゴンボール改[前編] レビュー
造形と可動を両立した「66アクション」シリーズに『ドラゴンボール改』が登場!
広い可動域に加え、交換用手首が付属します。
「かめはめ波」、「ギャリック砲」など、劇中の印象的な必殺技シーンを再現できます。
66アクションシリーズ、映画泥棒に続いて仮面ライダー以外のキャラクター第2弾です。
同サイズでいろんなキャラクター増えていくと世界観が広がって良いですね。今月はウルトラマンも出るので楽しみです。
ラインナップは、「孫悟空」「孫悟飯」「ベジータ」「トランクス」の4種ですが、悟空と悟飯、ベジータとトランクスのボディ部分は共通です。
可動は映画泥棒、仮面ライダーの第4弾とほぼ同じ。
シリーズ初めての人間で、顔の部分の表情が固定なので、コミカルな動きなどは違和感がある気も・・
66アクションドラゴンボール改[後編]【ベジータ】【トランクス】のレビューはこちら
■ラインナップ:全4種
■発売日:2014年12月
■メーカー:バンダイ
■値段:400円
66アクションドラゴンボール改【孫悟空】のレビュー
台座は映画泥棒と同じものですが、フィギュアを固定する支柱が映画泥棒のものより長くなってました。
66アクション 孫悟空
悟空、やっぱり良いですね!道着も肩の処理と、足のボールジョイント部分のオレンジ色の成型色が気になりますが、それ以外は良い感じです。
アクションも様になり、遊んでいて楽しいです。
66アクションドラゴンボール改【孫悟飯】のレビュー
66アクション 孫悟飯
この髪型で山吹色の道着ということはボージャック戦ですかね。この髪型ならピッコロさん道着の方が良かったなぁ。。。
悟空とベジータ
頭部入れ替え
66アクションドラゴンボール改[後編]【ベジータ】【トランクス】のレビューはこちら
オススメ!人気のレビュー・記事
2015/10/18