MODEROID シンカリオン N700Aのぞみ レビュー
シンカリオンのプラモデル「MODEROID シンカリオン N700Aのぞみ」のレビューです。
MODEROIDシンカリオンシリーズの7体目、「シンカリオン N700A」が登場です。
今回は初めてのノーマルモード、アドバンスドモードの2タイプへの組み替えキット。
ボリュームの歴代最大で、クオリティも最高になってます。
■ラインナップ:1種
■発売日:2020年01月
■メーカー:グッドスマイルカンパニー
■値段:4,273円(税抜)
MODEROID シンカリオン N700Aのぞみのレビュー
正誤表が入ってましたが、彩色済みパーツの表記が違ってただけみたいです。
MODEROID シンカリオン N700Aのぞみ ノーマルモード
N700系型をベースに開発されたシンカリオン。運転士は清洲リュウジ。のちにリュウジがドクターイエローに乗り換えたあと、弟のタツミが引き継いだ。
いつも通り、組み立て後、スミ入れ、光沢トップコートしてます。
これまでのMODEROIDシリーズも良い出来でしたが、さらに進化してます。
MODEROID シンカリオン N700Aのぞみ アドバンスドモード
各部を変形、中間車両を装備したアドバンスドモード。リュウジが使用してました。主役級のかっこよさ。
アドバンスドモード、一番の売り、右手のドラゴンナックル、左手のクルマドメシールド。
どちらもボリュームがあり、かっこいいです。
ドラゴンナックルの手首は、開き手、握りこぶし、どちらも付いてます。
ボリューム増し増しで、非常にかっこいいアドバンスドモード。
MODEROIDシリーズ、まだまだ続くので、期待大です!
オススメ!人気のレビュー・記事