仮面ライダー鎧武 サウンドロックシードシリーズ カプセルロックシード03 レビュー
【仮面ライダー鎧武 サウンドロックシードシリーズ カプセルロックシード03】
ブドウロックシード&龍騎ロックシードが登場!龍騎はここでしか手に入らない!!
発売日に数回チャレンジするも全て龍騎が出まして・・・ようやくブドウも手に入りましたので、紹介したいと思います。
今回も2種類にレアバージョンがあり、ブドウにはメッキVer.、龍騎はLEDVer.があります。
入手したのは両方ともノーマルです。
■ラインナップ:全4種
■発売日:2013年11月
■メーカー:バンダイ
■値段:500円
L.S.-09 ブドウロックシード
仮面ライダー龍玄がブドウアームズに変身する際に使用するロックシード。
横にスイッチが3つありますが、解錠は一番上のを押します。2、3番目のダミーです。
音声は、裏のボタンを押すごとに変わります。
[一回目] 解錠音 ブドウ
[二回目] ブドウアームズ 龍・砲・ハッハッハ
[三回目] 連続で何回押したのかによって変化します。
[1連]ブドウスカッシュ
[2連]ブドウオーレ
[3連]ブドウスパーキング
[四回目] 仮面ライダー龍玄 ブドウアームズ
オープンさせると、上部はブドウを房ごと輪切りにしたような。実は銃口の溝のようなデザインでしょうか?。下部は銃(ブドウ龍砲)です。
龍騎
レジェンドライダーロックシード。
『仮面ライダー×仮面ライダー 鎧武&ウィザード 天下分け目の戦国MOVIE大合戦』のウィザードやフォーゼ、オーズ、ダブルのようにどこかで映画や劇中で登場する機会はあるんですかね?
音声は、裏のボタンを押すごとに変わります。
[一回目] 解錠音 龍騎
[二回目] 龍騎アームズ 戦わなければ 生き残れない
[三回目] 連続で何回押したのかによって変化します。
[1連]ファイナルベント
[2連]アドベント
[3連]ソードベント
ガイアメモリの時のように、龍騎のベルトの音声のまま再生ではなく、他のロックシードと同じ声で「ファイナルベント」とか鳴ります。
最初は違和感ありましたが、慣れてくるとこれはこれで良いかもと思えます。
オープンさせると、上部は龍騎のカードデッキのVバックル、下部はドラグレッダーのカードです。
レギュラーで登場するブドウロックシード、ガシャポン初のレジェンドライダーロックシードの龍騎と、なかなかのラインナップで、やる気満々でチャレンジしましたが、龍騎の連続で心が折れました。。。
カプセルロックシード04はイチゴロックシードと、気になるアンクロックシードなので、チャレンジしようと思いますが、それ以降は食玩にするか、見送るか・・・
でも本編見てると、マッボックリとかドリアンとか、集めたくなるんですよね。
オススメ!人気のレビュー・記事
2015/10/18