High Proportion Collection仮面ライダー01 レビュー
仮面ライダーの劇中アイテムを再現したハイクオリティガシャポン第1弾「High Proportion Collection仮面ライダー01」のレビューです。
超造形、超彩色、超ギミックのコアファン向けのガシャポンシリーズの仮面ライダー編の第一弾。
同時発売の「High Proportion Collectionスーパー戦隊01」は『恐竜戦隊ジュウレンジャー』のアイテムのみでしたが、こちらは『仮面ライダーゴースト』、『仮面ライダー鎧武』、『仮面ライダー剣』の3作から武器のみがラインナップされています。
2回まわして、「ガンガンセイバー」、「ブレイラウザー」を入手しました。
「ブレイラウザー」が欲しかったので、良かったです!
獣奏剣とドラゴンバックラーを紹介した「High Proportion Collectionスーパー戦隊01 レビュー」はこちら
■ラインナップ:全4種
■発売日:2016年03月
■メーカー:バンダイ
■値段:500円
High Proportion Collection仮面ライダー01のレビュー
入手出来なかった残りの2種は、「無双セイバー(鎧武ver.)」と「無双セイバー(斬月ver.)」
「無双セイバー」は、いつか「火縄大橙DJ銃」がラインナップされた時に欲しくなりそうだったので、入手しておきたいところでしたが、その時はその時で再録されそうな気もするので、とりあえず今回は見送ることに。
High Proportion Collection ガンガンセイバー
ガンガンセイバーは本体と柄パーツ、二刀流モード用の柄パーツ、台座が入ってます。
細かい造形に塗装。なかなか良いクオリティです。
刀身や柄部分にクリアパーツが使われているのも良いですね。
台座には「GAN GUN SABER」のプリントが入ってます。
ギミックがなくても問題ないぐらいの出来です。
小太刀部分を反転させて、柄部分を折り曲げるとガンモードに変形します。
小太刀部分を取り外すのが、なかなか固く、本当は変形できないんじゃないかって思うレベルでした。
小太刀を分離して、柄に合体させたナギナタモード。
ちなみにリーフレットには変形についての説明はなかったです。
小太刀部分を分離させて、柄を短いパーツに交換すると二刀流モードになります。
このサイズで4モード変形は素晴らしいですが、二刀流モードは台座には飾りにくいですね。
High Proportion Collection ブレイラウザー
ブレイラウザーは刀身と柄、台座の他にカードトレイパーツが4ランナー、カードのシールが入ってます。
カードのシールは印刷がブレてましたが、貼ってしまえばそんなに気になりませんでした。
なかなかボリュームもあって、かっこいいですね。
装飾部分の造形や塗装も綺麗で、大満足なクオリティです。
台座には「BLAY ROUZER」のプリント。
獣奏剣やガンガンセイバーとは柄部分の台座パーツが違いました。
トレイオープンのギミックがあります。
カードトレイのシールを貼る部分はリーフレットに説明があるので、しっかりと見た方がいいです。
カードは裏も表もちゃんと再現されています。
このクオリティなら500円でも安く感じます。
獣奏剣とドラゴンバックラーを紹介した「High Proportion Collectionスーパー戦隊01 レビュー」はこちら
オススメ!人気のレビュー・記事