S.I.C. 仮面ライダーバース・プロトタイプ レビュー
「S.I.C. 仮面ライダーバース・プロトタイプ」のレビューです。
写真が多くなってしまったので、まずは「バース・プロトタイプ」を中心に紹介、続いて「CLAWs・サソリ」と「バース・デイ」の紹介します。
「S.I.C. 仮面ライダーバース」から2ヶ月。待ちに待ったプロトタイプです!
アシンメトリーにデザインされた本体や大幅にアレンジされたバースバスターは素晴らしい。
バース・CLAWsもブレストキャノン、クレーンアーム、カッターウィングと3種付属でプレイバリューも高いです。
替えの手首により、伊達さんの印象的な「1億円」ポーズも出来ます。
「CLAWs・サソリ」と「バース・デイ」の紹介はこちら:S.I.C. CLAWs・サソリ&バース・デイ レビュー
■ラインナップ:1種
■発売日:2015年11月
■メーカー:バンダイ
■値段:8,424円(税込)
S.I.C. 仮面ライダーバース・プロトタイプのレビュー
パッケージ。裏面には発売済みの「S.I.C. 仮面ライダーバース」と並んでいる写真も載ってます。
内容は、本体の他に交換用手首、交換用の頭部パーツ、バースバスター、クレーンアーム、ブレストキャノン、カッターウィングとなかなか盛りだくさんな内容です。
S.I.C. 仮面ライダーバース・プロトタイプ
仮面ライダーバースのメカニカルな感じとアシンメトリーなデザインがかっこいい。
プロトタイプと言えば、各所のリセプタクルオーブ周りの赤!素晴らしい出来です。
劇中の使用出来る武装に合わせて、右肩と右腕、胸だけのリセプタクルオーブは通常のクリアと緑のパーツになってます。
それ以外のリセプタクルオーブは使用できないような感じになってますが、左肩以外はパーツを外せて、武装装備することが出来ます。
交換用手首
交換用手首の武器持ち用の手と開き手はバース付属のものと同じ。
新たに「1億円ポーズ」の手首が付属してます。
交換用頭部
プロトバースのUフラッシャーは発光時は緑色。
外した時の眼部もちゃんと再現されています。こちらも緑色。
イケメンです。
バースバスター(プロトVer.)
バースバスターはバース・プロトタイプ用に大幅にデザインアレンジされています。
セルバレットポットを付け替えてのセルバーストモードはないですが、砲身の部分が回転します。
ブレストキャノン
クレーンアーム
クレーンアームはバース付属のショベルアーム同様、肩と腕のリセプタクルオーブを取り外してピンを差し込みます。
クレーン部分が伸びたりするギミックはありません。
カッターウィング
劇中ではプロトバースは装備できませんでしたが、S.I.C.は装備できます。
背中と両太もも部分のリセプタクルオーブを取り外して装備します。
バースと並べて
「S.I.C. 仮面ライダーバース」と並べて。
劇中では赤いラインが入ったぐらいの違いしかありませんでしたが、SICでは肩のデザインも違い、よりプロト感が出てます。
バースバスターのアレンジも伊達さん感が出ていて素晴らしい!
仮面ライダーバース・プロトタイプ
バースの出来も良かったので、バース・プロトタイプも同じぐらいを期待してましたが、デザインのアレンジも素敵でそれ以上の満足度でした。
そして、CLAWsも揃ったので、待ちに待ったサソリとバース・デイが完成するのも良いですね!
「CLAWs・サソリ」と「バース・デイ」の紹介はこちら:S.I.C. CLAWs・サソリ&バース・デイ レビュー
オススメ!人気のレビュー・記事