SHODO 仮面ライダーVS(ヴァーサス)3[仮面ライダーBLACK・シャドームーン] レビュー
仮面ライダーの食玩可動フィギュアの第3弾「SHODO 仮面ライダーVS(ヴァーサス)3」のレビューです。
まずは、「仮面ライダーBLACK」、「シャドームーン」の2種を紹介します。
来ました!BLACKとシャドームーン!!熱いです!
そして、今弾も相変わらずの可動やクオリティです。
シークレットの「仮面ライダーストロンガー チャージアップ」と「一ツ目タイタン」の紹介はこちら:SHODO 仮面ライダーVS(ヴァーサス)3[チャージアップストロンガー・一ツ目タイタン] レビュー
「仮面ライダーストロンガー」通常版の紹介はこちら:SHODO 仮面ライダーVS(ヴァーサス)3[仮面ライダーストロンガー] レビュー
■ラインナップ:全4種+シークレット2種
■発売日:2016年08月
■メーカー:バンダイ
■値段:540円(税込)
SHODO 仮面ライダーVS(ヴァーサス)3[仮面ライダーBLACK・シャドームーン]のレビュー
SHODO 仮面ライダーBLACK
パッケージ。今回も前回までと同じく、シリーズ共通の渋いものになってます。
内容は、本体と頭部、交換用の手首。手首は7つ付いてます。
台座には本体の他に交換用の手首も付けておけます。
南光太郎が変身する仮面ライダーBLACK。
無駄が一切ないデザインが素敵過ぎます。
真っ赤な目は素敵ですが、アンテナ部分の処理がちょっと残念。
強度の面もありしょうがないですが、アンテナ太いですよね。
胸部には、マーク、腰には変身ベルト。細部まで再現されてます。
本当にBLACKは遊んでて楽しいです。
欲を言えば、バトルホッパーとロードセクターに乗せて遊びたいなぁ。
SHODOシリーズで、バイクも出ませんかね。
SHODO シャドームーン
シャドームーンは、本体と替えの手首7種、台座に加えて、サタンサーベルが付いてます。
エルボートリガー、レッグトリガーは別パーツになっており、取り付けが必要です。
南光太郎の親友・秋月信彦がゴルゴムによって改造されたシャドームーン。
BLACKの生物的なデザインに対して、非生物的な金属的デザインがかっこいい。
シャドームーンもアンテナがちょっと太めです。
口元など色味が一部足りてませんが、造形は良い感じ。
こちらも細部まで再現されてます。
別パーツのエルボートリガーとレッグトリガーは、遊んでてもポロリすることはありませんでした。
シャドームーンもこの値段の食玩としては文句の付ようがないクオリティです。
BLACKと絡ませて遊ぶと最高です。
左がシャドームーンの台座、右がBLACKの台座。
シャドームーンの台座の固定する部分は、レッグトリガー用に少し大きめでした。
BLACKにもサタンサーベルの持ち手が付くので、最終回で使用した再現も出来ます。
シークレットの「仮面ライダーストロンガー チャージアップ」と「一ツ目タイタン」の紹介はこちら:SHODO 仮面ライダーVS(ヴァーサス)3[チャージアップストロンガー・一ツ目タイタン] レビュー
「仮面ライダーストロンガー」通常版の紹介はこちら:SHODO 仮面ライダーVS(ヴァーサス)3[仮面ライダーストロンガー] レビュー
オススメ!人気のレビュー・記事
2016/11/19