CONVERGE KAMEN RIDER6[電王編] レビュー
食玩仮面ライダーコンバージの第6弾「CONVERGE KAMEN RIDER6」のレビューの続きです。
『仮面ライダー電王』から「仮面ライダー電王 ソードフォーム」、「仮面ライダーゼロノス アルタイルフォーム」、それぞれシークレットの「仮面ライダーネガ電王 ネガフォーム」、「仮面ライダーゼロノス ゼロフォーム」の4種です。
電王はメインのソードフォームと2号ライダーのゼロノスが一気にラインナップ。
それぞれ、色違いのシークレットでネガ電王、ゼロフォームの収録とボリューム満点です。
電王はフォームが多いので、今後の展開も期待したいですね。
「仮面ライダーG3-X」、「仮面ライダージョーカー」、シークレットの「仮面ライダーサイクロン」の紹介はこちら:CONVERGE KAMEN RIDER6[アギト+ダブル編] レビュー
■ラインナップ:全6種+シークレット4種
■発売日:2017年07月
■メーカー:バンダイ
■値段:540円(税込)
CONVERGE KAMEN RIDER6[電王編]のレビュー
CONVERGE KAMEN RIDER6
3.仮面ライダー電王 ソードフォーム
モモタロスに憑依された野上良太郎がデンオウベルトとライダーパスで変身する仮面ライダー電王の基本形態。
デンガッシャー・ソードモード持たせなくなりますね。
CONVERGE KAMEN RIDER6
8.仮面ライダーネガ電王 ネガフォーム
ネガタロスが予備のライダーパスを使い変身した悪の電王。
パッケージはソードフォームと同じです。
基本、ソードフォームの色違いですが、このタイミングじゃないと収録されなそうなラインナップなので、嬉しいです。
CONVERGE KAMEN RIDER6
4.仮面ライダーゼロノス アルタイルフォーム
桜井侑斗がゼロノスベルトとゼロノスカードを使用して変身する仮面ライダーゼロノスの基本形態。
ゼロノスベルト、ゼロガッシャーの造形もばっちりです。
彩色、造形ともに素晴らしいクオリティ。
CONVERGE KAMEN RIDER6
9.仮面ライダーゼロノス ゼロフォーム
赤いゼロノスカードで変身するゼロノスの最強形態。
パッケージはアルタイルフォームと同じです。
アルタイルフォームの色違いなので、造形のクオリティも素晴らしいものになってます。
でもやっぱりデネビックバスターがないと寂しいですね。
CONVERGE KAMEN RIDER 仮面ライダー電王
電王も残りのフォームやNEW電王、ガオウなど、今後の展開が期待できるラインナップなので、楽しみです。
「仮面ライダーG3-X」、「仮面ライダージョーカー」、シークレットの「仮面ライダーサイクロン」の紹介はこちら:CONVERGE KAMEN RIDER6[アギト+ダブル編] レビュー
オススメ!人気のレビュー・記事
2017/07/12